小池百合子・東京都知事からビデオメッセージ「子供の笑顔があふれる東京を一緒に創っていきましょう」

皆様、こんにちは。東京都知事の小池百合子です。杉村(すぎむら)会長をはじめ日本(にほん)保育連盟の皆様が、子供たちの健全な成長と発達を支援するため、保育の質の向上に日々ご尽力されていることに、敬意を表します。

チルドレンファーストとは未来の担い手を大切に育むことでございます。子どもが子供がのびのび成長し、その力を伸ばす環境を整えること、それは私たち大人の責務です。

すくすく育ちながら、わくわくを大切にしてほしい。その想いで、東京都は、子どもたちの興味・関心に応じた探究活動を支援する「とうきょうすくわくプログラム」を展開しています。保護者の方の就労の有無に関わらず、保育所などで定期的に子どもたちを受け入れていただく取組も進めております。乳幼児期から様々な人と関わり合う場を用意することが子供の「伸びる・育つ」を後押しいたします。また、保育料の第1子無償化につきましては、来年9月からの開始を目指しまして検討を加速してまいります。

これからも、現場を熟知する皆様と力を合わせ、健やかな育ちを支えていきたいと思います。日本保育連盟の益々のご発展と、皆様のご健勝、ご活躍を祈念申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

子供の笑顔があふれる東京を一緒に創っていきましょう。

ありがとうございました。

Activities事業紹介

日本保育連盟は3つの活動に取り組んでいます。

認定保育士資格

勉強会

交流会

Admission入会のご案内

日本保育連盟では各種会員を募集しています

保育事業者会員

保育事業を営む個人又は団体の方

賛助会員

賛助を目的とする個人又は団体の方

保育士会員

保育士資格を有する個人の方

Study-Session保育経営勉強会フリージア

保育経営勉強会フリージアとは、様々な規模の保育事業者が集まり、保育経営について事例を学ぶ会です