「認定保育士授業カリキュラム作成ワーキンググループ」発足のお知らせ
一般社団法人日本保育連盟(代表理事:杉村栄一)は、このたび「認定保育士授業カリキュラム作成ワーキンググループ」(以下、カリキュラムWG)を新たに立ち上げました。保育士の専門性や待遇の向上を目指した上位資格の創設を目的として活動しています。カリキュラムの作成にあたっては、保育士が受講しやすいようにオンライン受講を基本とした設計を目指し、認定保育士授業カリキュラム作成ワーキンググループは、保育士養成、保育事業、保育実践、保育行政に取り組む有識者と理事が連携して組成、活動していきます。
①カリキュラムWG構成員(敬称略)
1. 杉村 栄一(一般社団法人日本保育連盟 代表理事)
2. 貞松 成(AIAIグループ株式会社 代表取締役社長兼CEO・博士(教育学))
3. 井口 智明(株式会社ディアローグホールディングス 代表取締役)
4. 渡辺 竜太(学校法人三星学園 理事長)
5. 高原 友美(まちのてらこや保育園 保育士)
6. 中坪 史典(広島大学・博士(教育学)
7. 坂田 映子(星槎大学共生科学部 星槎大学大学院教育学研究科 教授)
8. 倉盛 美穂子(日本女子体育大学 教授・博士(心理学))
9. 小畑 佳名子(社会福祉法人みとも会 大田区公設民営矢口第二保育園 園長)
10. 大澤 裕介(キッズブレア株式会社 代表取締役)
②カリキュラム検討事項
・事例研究、保育観察・分析、保護者応対ロールプレイング、現地調査(フィールドワーク)、保育制度など
③一般社団法人日本保育連盟について
名 称 一般社団法人日本保育連盟
設立日 2024年4月1日
所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 6F
U R L https://nihoren.org/