10月31日(金)シンポジウム「都議会3会派の政策リーダーと学ぶ子育て支援の最新動向」~認定保育士プログラム開始を踏まえて in 駒澤大学~のご案内

 日本保育連盟の勉強会は、保育園経営の課題解決を目的として保育事業者が事例を持ち寄り、テーマに沿って経験を共有する会です。今回は都議会3会派の政策リーダーの方々にご登壇いただき、当連盟が星槎大学大学院にて2025年10月より開講する認定保育士プログラムを踏まえて、子育て支援の最新動向についてご説明いただきます。

勉強会の概要

1. 日時・概要
2025年10月31日(金)15:00〜16:30 (14:30 開場)
14:30 開場
15:00 開会の挨拶・認定保育士の説明 一般社団法人日本保育連盟 代表理事 杉村栄一
15:10 シンポジウム「都議会3会派の政策リーダーと学ぶ子育て支援の最新動向」
   ~認定保育士プログラム開始を踏まえて~
   【登壇予定】
    都民ファーストの会都議団政務調査会長 後藤なみ
    都議会公明党政務調査会長       松葉多美子
    国民民主党東京都議団政務調査会長   宮崎大輔
16:10 質疑応答
16:25 新規賛助会員紹介
16:30 名刺交換会・交流会

2. 会場 
〒154-8525 東京都世田谷区深沢6-8-18
駒澤大学 深沢キャンパス内アカデミアホール
★名刺交換会・交流会は小ホールにての開催を予定しております。

3. 会費・定員
勉強会:会員(無料)、非会員(5,000円/人)※会員優先
交流会:5,000円/人  
ご参加ご希望の方は参加申し込みフォームよりお申し込みください。
交流会参加の方は、10月17日(金)までに下記口座に参加費をお振り込みください。
当日の参加申し込みは受け付けられませんので、ご了承ください。
キャンセルは営業日3日前までにご連絡いただきましたら、振込手数料を引いた金額を返金いたします。 
りそな銀行 錦糸町支店 普通 0208217 一般社団法人 日本保育連盟

4. 問い合わせ
一般社団法人日本保育連盟 事務局 石元悠生
TEL:080-7232-4188 Mail:info@nihoren.org

一般社団法人 日本保育連盟お知らせ10月31日(金)シンポジウム「都議会3会派の政策リーダーと学ぶ子育て支援の最新動向」~認定保育士プログラム開始を踏まえて in 駒澤大学~のご案内